2012年5月13日日曜日

PALシステムのDVDを日本で観る方法

先日、Amazonマーケットプレイスで音楽DVDを注文したところ、日本版を注文したはずなのに、輸入版が届いてしまった。早速、テレビに接続したブルーレイ+HDDプレイヤーで再生しようとしたところ、エラーが出て再生できない。

 パソコンで見てみると、きちんと再生できて何の問題もない。

 調べてみると、リージョンは日本もヨーロッパも同じ2だから問題ないのだが、映像の再生方式が日本向けのNTSCではなく、ヨーロッパ向けのPALであったのだ。

 とりあえず、これを見る方法がいくつかあるので、紹介しておこう。

1.パソコンで観る

パソコンで見るとPALのDVDでも、リージョンがあってさえいれば問題なく再生できる。パソコンの出力先のディスプレイはPALでもNTSCでもない世界共通の規格によってパソコンと接続されているために、DVDの画像出力の規格がPALであっても、NTSCであっても問題ないということらしい。

パソコンのディスプレイで鑑賞することになるので、大画面でくつろいで観るということはできないが、とりあえず最も簡単に鑑賞できる方法だ。


2.パソコンをテレビにつないで、動画をテレビで見る

1の改良型だが、パソコンをテレビとつないで、パソコンで再生した音声をテレビから流すという方法がある。私のノートパソコン「ThinkPad Edge E420」はHDMI出力端子が付いているので、テレビと簡単に接続して、テレビの大画面で動画を楽しむことができる。

欠点は、いちいちHDMIケーブルでテレビとノートパソコンを接続しなければならないから、面倒くさいということだ。


3.PAL規格をNTSC規格に変換したDVDを作成する

この方法が可能なら、問題なく自宅のDVDプレイヤーでDVDを鑑賞することができるのだが、今のところやり方を研究中である。

うまくいったら、お知らせしますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿